そうだよなだから「誰か」か

 「二十九、三十」というクリープハイプさんの曲を、キンプリの二人が歌っていました。

NHK の『プレミセ』という番組の中で。

心を揺さぶられた、も、心に響いた、も、表現としてちょっと違うように感じるのですが。すごく近くで鐘を突かれたような、そんな感じです。

振動がどーんと来て、最初は衝撃が大きいように感じるけれど、でも心地良くて、余韻に浸っていたい。もう音が消えて空気も震えてないけど、体の中ではずっと響いてる。そんな感じ。

 まず歌詞の持つ力が大きいですね。私は29、30からはだいぶ離れてしまったけれど、

余韻の中で、久しぶりに泣きました。

 

誰かがきっと見てるから

誰でもない誰かが言った

もうあんたでいいから見ててよ

そうだよなだから「誰か」か

 

現実を見て項垂れる

理想を聞いて呆れかえる

何と無く残ってみたものの

やっぱりもう居場所はない

 

心の中では漠然と抱えているけれど

実際には言えなくて、口に出したらそれを受け入れる以外の術がなくなるようで、

気づかないふりをしてきた事ごと。

「ふり」が出来るのが大人だなんて、当たり障りのない都合が良いだけの解釈。

そうだよな?そうだよね。。。

そんなふうに思わせてもらいました。

 伝える気が全くなさそうな文章…伝わりませんね。笑

でも誤解を恐れずに言うと、「全員に同じように伝わらなくてもいいよ」とすら思わせてくれる、そんな度量の大きな歌詞だと感じました。

 

 クリープハイプ、聞いたことはありましたが、聴いたことはありませんでした。

「ロック」というジャンルがなんとなく苦手というか。

正確には「ロック」の概念もよく分かっていないのに、ただの毛嫌いですよね。

というわけで、尾崎世界観さんの書く歌詞をちゃんと読んだこともなかったです。

それで今回、他のも読んでみて、曲もいくつか聴いてみました。

 なんと言えば良いのか。おこがましいのを承知で言うと。

良い意味で、印象が定まらない。

定まらないことがかえって印象的。

まっすぐだけどひねくれている。

浅いような、かと思えば深い。

やさしいと思ったけれどすり抜けていく。

留めおきたい、一方で離れてほしくもあって。

 

 おこがましい続きで言えば。

海人さんが「神」って言ってるの、納得しました。

「神」と捉えたではなくて、「海人さんが敬愛する」その事実にとても納得できました。

海人さんの書く文章や言葉の選び方に、どことなく通ずるものがあるように感じます。

まっすぐ簡潔だけど、溢れるものがある。

伝えたいことがあるからこそ、装飾を削ぎ落として色も塗らずに。

数多の推敲の跡や思いやりが透けて見えるような、ただひとつ。

 

 色々と広げすぎて、収めどころを見失いましたが。

King & Princeの、永瀬廉さんと髙橋海人さんの歌う「二十九、三十」がとてつもなく良くて、心が掴まれて、そして満たされたこと。

「誰でもない誰か」だけど、私はきっと見ていようと思います。